2011年2月24日木曜日

真昼岳情報


  真昼岳は、雪解けが進んでいます。赤倉林道の急斜面では、雪が滑り地肌が出てきています。雪もザラメ状になり、もうすぐ全層雪崩が始まるでしょう。
 今日は、赤倉林道の奥の作業道を利用し、太平山(447.6m)の奥の焼山(独標点678m)を経てヤヒジロウ(ヤセツル)(865m)まで巡回してきました。積雪期は、このコースが距離は長くなりますが、勾配が緩いので登りやすいと思います。今までは、権現沢左岸の尾根を利用していましたが胸突八丁で、高度は稼げますがきつい登りを強いられます。南沢右岸の尾根を登る場合もありますが、ダイレクトにヤヒジロウへ出られる太平山コース(焼山コース)が楽なようです。下りもこのコースを利用するのが、安全で速いのではないでしょうか。 尾根までは、作業道を利用するためきつい登りはありません。焼山の頂上からは下って登り返しです。きつくはありませんが、馬の背になっていますので注意してください。
 ヤヒジロウは、懸念された雪庇の発達はなく、夏のコースを慎重に登れば楽です。むしろトラバースした方が危険かもしれません。ここから見る真昼岳は、白銀の衣をまとい青空に凛と聳えていました。今日は、行動開始が9時で、ここで11時15分になりましたので、引き返しました。真昼岳の西斜面は、風が吹いた時や冷え込んだ場合は、青く凍りますので、アイゼンを着けたほうが安全で楽でしょう。今日は、ピッケルが役に立ちました。
 ヤヒジロウのようすがわかりましので、次は真昼岳をめざします。下りは、南沢の尾根を利用しようかと思っています。
 *最初の投稿に地名の誤りがありましたので、訂正しました。太平山と焼山を、千鳥沢と権現沢を間違えていました。

0 件のコメント: