2013年3月30日土曜日

登山教室 秋田駒ヶ岳

 登山教室で秋田駒ヶ岳の登山教室を行いました。登り始めて間もなく濃いガスがかかりましたが、男女岳の手前のピークで、しばらくようすをみていると急にガスがはれ、抜けるような群青の空となりました。この群青の空を背景に、男岳が白銀の姿を浮かび上がらせました。まさに神々しい天上の光景です。
 天気は我々に見方をし、横岳から焼森を歩いている間は、岩手山、和賀岳、羽後朝日岳、田沢湖の風景を堪能しました。八合目の小屋に着く頃から空には雲が多くなり群青の空が隠れてしまいました。2時間ほどの快晴のでした。春山デビューの方がほとんどでしたが、天上の神々しい光景に見とれていました。
男女岳からの下山

2013年3月28日木曜日

真木林道情報

 真木林道は、急速に雪解けが進んではいますが、例年の3月初めころの雪の深さとなっています。袖川までは雪崩れる危険性は少なくなりましたが、油断は禁物です。袖川から奥は、雪が深くまだ林道沿いの斜面には、雪が多く雪崩が起きそうな箇所もありますので、通る際は注意が必要です。
 真木林道の開通は、例年4月25日をめどに除雪と整備をしますが、今年もその頃には袖川までは、開通すると思います。しかし、その奥は雪が深く、2月下旬ころの雪質と積雪となっていますので、除雪に危険が伴うため、5月の中旬ころの開通となると思います。袖川から歩く場合は、登山口までは、1時間強の歩行時間となります。和賀・薬師への登山の際には、注意してください。

2013年3月25日月曜日

冬コースの情報

今年の真昼岳は、雪が多く、3月の下旬となりましたが、例年の3月初めころの積雪があります。赤倉登山口までは踏み跡が多くなり、つぼ足でも歩けるようになりました。例年雪崩れる箇所の雪は、ほぼ落ちましたが注意は必要です。
 焼山コースの内、焼山頂上からの下りの痩せ尾根は、雪庇の崩落が始まっていますので利用できません。権現沢の尾根を利用してください。急登となりますが、一気に高度を稼げますし、時間的に一番早く登れます。
 ヤセツルは、非常に痩せています。雪庇状になっていますが、まだ崩落の可能性は低いです。雪庇の上を歩く場合も中腹を回る場合も、滑落には十分に注意してください。どちらにもトレースがあります。尾根の西斜面は、アイスバーン状態です。安全のためピッケルとアイゼンは必要です。
 今日は、権現沢尾根から入り、ヤセツルのスリルを味わい、帰りは南沢尾根を下りました。天気が良く、楽しく案内できました。

2013年3月24日日曜日

メイプルサップのパン

手作りパンの店ブァンブェールで、メイプルサップを練り込んだパンを試作してもらいました。風味のあるまろやかなパンが、できたと思います。関心のある方は、0187-88-2900に問い合わせてください。
 また、樫食堂ではメイプルシロップができあがりました。どのような使い方を考えてくれるでしょうか。

2013年3月17日日曜日

真昼岳焼山コース情報

今日の真昼岳は天気に恵まれ、楽しい登山ができました。朝の行動開始が10時近かったので、ヤセツルの状況を確認して引き返しました。
 焼山コースは、焼山の下りの痩せ尾根の雪庇が崩落を始めています。今年の大雪で、雪庇が例年にないほど発達し、いたるところにクレバスができ、崩落していますので危険です。帰りは権現沢尾根コースを下りました。急登となりますが、安全です。
 ヤセツルは、中央部分が極端に痩せているため門の又沢側に、滑落する危険があります。クレバスはありませんし、崩落するようには見えませんので、大浅沢側の雪庇の下を通過した方が安全と思います。門の又や赤倉沢にはいたる所にクレバスが走り、全層雪崩が起きていますので、入らないでください。
       真昼岳とヤセツル

2013年3月16日土曜日

真木林道情報

昨日は青空に積雲が浮かび、春らしい暖かな天気でした。雪解けが進んでいますが、雪は深く例年より2週間ほど遅れています。袖川までは雪崩の危険は少なくなりましたが、雨の後は注意してください。堅雪で午前中はほとんど沈みませんが、午後には解けてぬかるんできます。かんじきやスノーシューは必要です。
 袖川から奥は雪が多く、まだ数か所雪崩が起きそうです。これから雨が降ると緩んで全層雪崩が、起こりやすくなりますので雨の後は注意が必要です。
 沢は雪解け水で、水嵩が増してきました。南の日当たりのよい斜面では、山肌が出たところもあります。このまま順調に雪が解けると、4月の25日をめどに、袖川までは除雪と整備ができそうですが、その奥は、雪が深く5月の連休開けでなければ、登山口までは開通しないでしょう。

  大倉岩付近からの大甲と曲甲

2013年3月1日金曜日

メイプルサップの採集体験

今年もメイプルサップ(カエデの樹液)の採集時期となりました。昨日、3月9日の採集体験に使うメイプルシロップを作るために、イタヤカエデにホースを着けて来ました。大雪でも季節は確実に春に向かっています。カエデの樹は、すぐに樹液を出してくれました。明日は、吹雪で天気が荒れるようで、樹液の出は悪いかもしれません。
 採集体験は次のように行います。どなたでも参加できますので、お待ちしております。春の陽気の中で、雪の林を歩きまわるのも楽しいものです。
 

 メイプルサップ採集体験

い   つ  3月9日午前9時から
集合場所  大仙市太田町大台スキー場ロッジ
参 加 費   500円

連絡先   太田公民館 TEL 0187-88-1119
        または090-6452-3482 倉田まで