2019年3月31日日曜日

真木林道情報


 真昼山地は3月の下旬になって、春は足踏み状態です。3月27日やや多い積雪がありました。

 真木林道は登山口小屋まで開通しましたが、この雪で再び袖川から奥は雪で通れません。中期予報の天気図を見て、寒気の状態を勘案すれば、4月の5日以降になれば雪が消え通れるようになるでしょう。8~10日に5,000mの上空を強い低気圧が東北を通過する予報図です。この低気圧が寒気を伴っていますので、気になります。

2019年3月23日土曜日

大浅沢新道状況


 真昼岳も雪解けが進んでいます。山の斜面にはクレバスが見え、全層雪崩が起きています。谷筋には入らないでください。行動時間と安全性から大浅沢新道を
お勧めします。登山道の取り付きから急登ですが、ブナ見平付近からは斜度が緩みます。

 一服松を越え、ブナ見平付近までは雪が消えました。上部はスノーシューかワカンが必要です。
 ヤセツルはややナイフリッジ様ですが、尾根を歩けます。冷え込んだ朝は、赤倉山の斜面がアイスバーンになりますのでクランポン(アイゼン)とピッケルが必要です。ポールでは滑落を止めることができません。

真木林道の開通


 真昼山地の雪解けは進んでいます。真木林道は開通しました。小路又(こじまた)から小屋までは、道があれていますので車高の高い車がよいでしょう。

 小屋の冬囲いを一部を撤去しています。水は凍結の心配がなくなる4月の中旬に流します。




 登山口の小屋付近にはまだ雪が多いです




 薬師岳までの登山道に、4月上旬にフラッグを立てます。
登山道は全てゆきに埋もれているtお思われます。


 天気予報では2,3日は寒の戻りの天気となっています。マンサクの花が咲きました。


 

2019年3月19日火曜日

真木林道情報


 真昼山地の麓ではすっかり雪が消え、4月のような日が続いています。白鳥も北に帰り、落ち穂を唾む姿も見られなくなりました。朝早くからキジの雄が求愛の鳴き声をあげています。


 真木林道の整備が始まっています。今年は雪が少なく例年よりも一箇月ほど早く
整備が始まりました。袖川までは整備が終わりましたが、登山口までの整備にはまだ時間がかかります。


 登山口の小屋の一部の窓と入り口から囲いを外しました。凍結の恐れがあるため、水は4月の中旬から流します。



 小屋まで開通したら、薬師岳までの登山道にフラッグを立てます。雪庇の崩落と雪の断崖が薬師岳への直登を阻んでいます。

 倉方に迂回する夏道が、安全で早いです。ピッケルとアイゼンは必携です。






大倉岩の雪もきえました