2012年8月27日月曜日

真昼岳情報

 真昼山地も連日の真夏日で、心なしかブナも元気がないように見えます。今日、登る時は霧があり暑さも和らいでいましたが、頂上が近くなると霧も上がり、強い日射し照りつけて来ました。それでも下よりは快適で、しばらくボケーとして広大な横手盆地を眺めていました。田んぼも秋めいてきて、青々した稲が黄緑の変って来ました。来月の中旬には、稲刈りが始まります。
 しかし、中期の天気予報では9月の上旬まで真夏日が続くようです。今日で連続10日の真夏日ですが、これが更に続くようです。頂上のアキアカネも下へ降りはじめたようです。
 来月の初めに、槍穂の縦走を予定しています。天気が安定しているようですから計画どおりに行動できると思っています。初日に横尾山荘まで入り、2日目に南岳小屋、3日目には上高地に下山の計画です。30年ぶりの北アルプスです。

2012年8月22日水曜日

和賀岳情報

 昨日の和賀岳は、暑くてバテそうになりました。真昼山地の花は、夏の花から秋の花へと代ろうとしています。薬師岳ではタムラソウとウメバチソウが咲き始めましたし、和賀岳ではエゾオヤマリンドウが咲き始めました。しかし、暑さは依然として厳しいままです。
 仙北市で、小杉山から和賀岳間の刈払いを行っています。終了すると朝露にぬれずに歩けます。薬師岳から小杉山までの刈払いは、大仙市で今準備中です。暑い中の作業で、作業する方は熱中症にならないように気を付けていただきたいと思います。

2012年8月14日火曜日

奥羽山荘のナチュラルガーデン

奥羽山荘もみじ庵のナチュラルガーデンは、夏の花がもうすぐ見ごろです。イヌラや三尺バーベナも咲き始めました。今月の下旬ころが満開となるでしょう。
 今日、秋の花としてコスモスの苗を植えて来ました。10月ごろには、きれいな花を咲かせてくれるものと期待しています。今年で計画したガーデンづくりは終わりですが、来年からは周辺を少しずつ整備していきたいと思っています。

 間もなく西洋フジバカマも咲いてくると更に賑やかになります。

2012年8月13日月曜日

和賀岳情報

 8月12日、和賀岳、薬師岳は夏の花が咲き乱れています。トウゲブキの黄色とハクサンシャジンの青、イブキゼリやミヤマトウキの白と多くの花が咲いています。その中に、高山蝶のベニヒカゲガひらひらと飛んでいました。この地域のベニヒカゲの採集には、秋田県の許可が必要ですので注意してください。
 夏の花の最盛期を迎え、薬師岳から小杉山までの間の登山道はムツノガリヤスとイブキゼリ、ヒトツバヨモギなどの高山植物で足元が見えにくくなっていますので、注意してください。小杉山から和賀岳の間は、チシマザサ(ネマガリタケ)が濃く、歩きにくくなっています。特に小鷲倉付近はササが伸び、泳ぐような感じ所もありますが、登山道はしっかりしていますので迷うことはありません。
 仙北市では、今月の下旬には小杉山付近から和賀岳まで刈払う予定です。花の保護のため花が種を着け、株が充実するまでお待ちください。来月には快適に歩けるようになると思います。


薬師岳のお花畑 ハクサンシャジンとトウゲブキが見頃です

2012年8月3日金曜日

真昼岳南峰のお花畑

 8月2日、登山教室で真昼岳南峰のお花畑を観賞して来ました。登山道の脇は、刈払いされて花がなく少し残念でしたが、南斜面は期待どおりすばらしいお花畑でした。目当てのヤマルリトラノオは、見ごろを過ぎていましたが澄んだ瑠璃色の花を十分に楽しんで来ました。今月の上旬であれば十分に楽しむことができるでしょう。ミヤマトウキの大群落も見ごたえがあります。

 秋田県でこれだけヤマルリトラノオがまとまって見られる場所は、真昼岳南峰だけでしょう。薬師岳でも見られますが、個体数は少なくなります。真昼岳に登られたら、ぜひ南峰まで足をのばし澄んだ青のヤマルリトラノオをご覧ください。